成田山新勝寺 食べ歩きグルメ
○金時の甘太郎焼
あずきあん 180円
しろあん 180円
北海道十勝産の小豆で自家製餡
皮もあんこも自家製
70年以上続く精餡製法
薄皮で皮はパリパリ、中は温かいあんこが沢山詰まっています
そして、優しい味
あんこが好きな方にはとてもおすすめです
いつも長い列を作っていますが
たまにすぐ買える時もあります
千葉県成田市花崎町525
月曜日から日曜日まで
9時から17時30分(売り切れるまで)
決済方法は現金のみ(セルフ会計)
駐車場はありません
近くのコインパーキングに駐車してください
○シェアーズキッチン成田参道マルシェ
本店 成田開運通り店 成田市花崎町532-3(成田山表参道入り口、JR成田山駅、京成成田駅から徒歩2分)
11時から18時
門前店 成田門前店 成田市本町(成田山新勝寺総門前)
10時から16時
定休日 水、木曜日(悪天候時、お休みの場合あり)
焼き芋スイーツ、焼き芋チップス500円、焼き芋あめなど色々な焼き芋スイーツのあるお店
焼き芋ブリュレは蜜が溢れ甘い焼き芋とバニラアイス
プチうな重は食べ歩くのにちょうどいいサイズ
鰻串 1本509円も軽く鰻を食べるのにはいいです
うなぎの蒲焼は600円
お支払い方法 カード、電子マネーは不可、Q Rコード決済は可
駐車場はありません近くのパーキングに駐車してください
○後藤だんご屋
JR成田駅、京成成田駅から徒歩10分
1845年創業の老舗の甘味処
創業当時からお団子の作り方と味を守っています
店内はテーブル席やお座敷があります
もちろんテイクアウトもできるので
お団子の食べ歩きも出来ます
お団子は1本から焼いてくれます
やきだんご 1本220円、3本660円
あんだんご 1個220円、3個660円
あんくず 600円
くず餅 550円
酢醤油のところてん 550円
黒みつのところてん 600円
あんみつ 850円
クリームあんみつ 950円
彩セット(くず餅かアイスの種類選択)950円
かき氷も色々な種類があります
10時から17時(ラストオーダー:16時30分)
お支払い方法は カード、電子マネーは不可、Q Rコード決済は可
〒286-0032
千葉県成田市上町499
TEL0476-22-2560
駐車場はないので近くのコインパーキングに駐車して下さい
○三芳家
甘味処
JR成田駅、京成成田駅から徒歩12分
少しわかりにくい所にあり
隠れ家的なお店
うなぎで有名な川豊本店さんの隣の細い路地の先にあります
テラス席はペット同伴OK
(注意事項:他のお客様のご迷惑にならないように必ずリードはつけてください。排泄はさせないでください。もし、してしまった場合はフンは持ち帰り、オシッコは清掃します。おしっこした場所を教えてください。オムツ、専用シートなどはお持ち帰りください。座席には座らせないでください。座らせる場合はご持参のシートを敷いてください。当店の食べ物を与えないでください。)
おしるこお餅は950円(白玉は850円)、あんみつ900円、あべかわもち950円
〒286−0027
千葉県成田市仲町386−2
水曜日は定休日(正月、5月、9月を除く)
10時から17時まで
天候などによりお休みする場合もあります
お店の中に和風の小物や抹茶のお茶碗なども売っています
駐車場はありません、近くのパーキングに止めてください
おしまいに
JR成田駅や京成成田駅から参道を歩いていると
沢山のお店があります
ついつい寄り道をして食べたくなります
成田山新勝寺を参拝してからの帰り道
疲れを取るために立ち寄ったりします
甘味処は色々あって本当に迷ってします
花より団子ですね🍡
コメント