お出かけ– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
リザンシーパークホテル谷茶ベイNo.4
写真フリー素材ばんない堂 -
リザンシーパークホテル谷茶ベイNo.3
食事は朝と夜は ビュッフェスタイル 夜は バーベキューもありましたが 2泊とも 1階の和洋中バイキング 谷茶ベイ 少し遅めに行ったので かなり空いていました バイキング会場の受付で 夕食の券を渡します 席使っていますの立て札をもらい 先に席を探して 立て札をおいて 料理をとりに 料理は沢山あり 貧乏性なのでハジからハジまで 山盛りに〜 沖縄の料理は食べた方がいいかもです。 ケーキをトドメに全部食べて 紫芋のタルト美味しかった〜 2日目はなかったです アイスもありましたが これは食べられませんでした -
リザンシーパーク谷茶ベイNo.2
家族4人で泊まったのですが ベットは本ベッドが2つ ソファベッドが1つ 簡易ベッドが1つ ソファベッドだけマットレスが 柔らかかったです 電気は入り口付近にスイッチがあり 他2箇所に オシャレなランプがありました 夜は少し暗かったです。 お風呂とトイレ... -
免許センターに行ってきました。
免許の更新があり免許センターに 行ってきました。 免許の更新は午前中だと 午前8時30分から 10時まで午後は 午後1時から3時までです。 ちなみに午前中に行こうとして 時間を調べないで行ってしまい 午後になってしまいました。 そのようなことが多... -
初めて行ったディズニーシー
初めて行ったディズニー・シー 去年の11月にディズニー・シーに行きました。 昔、デイズニー・ランドは行ったことは あります。 が、デイズニー・シーは御 縁がなく行けませんでした。 電車で行ったのでデイズニー・シーまでは モノレールに乗っていきまし... -
銀座、歩行者天国で野点(のだて)
2022年10月30日に銀座の歩行者天国で大規模な野点(のだて) 野点とは野外で煎茶やお抹茶を飲むこと、茶道では外でお茶を点てることを野点といいます。 梅の季節は梅を見ながらの野点 野点にはきちんとしたお作法はないのです。 銀座の歩行者天国... -
資生堂パーラーに行った時の事
初めて行ったのはDrコパさんのビルが出来たときに帰りに行きました。 25年くらい前かな?と Drコパさんのが銀座8丁目(見番通り)にあるので 資生堂パーラーも8丁目(中央通り、銀座通り) なのでとても近いです。 1階はケーキや缶などに入っているク... -
壽々喜園(すずきえん)ななやのジェラート
浅草の浅草寺の裏にある 壽々喜園(すずきえん) 世界一で一番濃い抹茶ジェラートが 食べられる事で有名なお店です。 ずっーと行きたくて冬の寒い 2月に行きました。 オープンしてすぐに行ったのでそんなに 混んでいませんでした。 外国の方に、人気があるら... -
浅草 浅草寺
浅草の浅草寺に今年2月ごろに行きました。 浅草寺は正面の門 雷門(風雷神門、ふうらいじんもん) その真ん中にある大きな提灯(ちょうちん) 大提灯は高さ3.9m 幅3.3m 重さは約700kg 台風の時などたまに大提灯はたたまれます。 コロナ渦で... -
富士山に登った時の話
富士山に登った時の話ですが、 2013年に世界遺産になる前の 2009年ぐらいに登りました。 登る前の日に、富士急ハイランドで思いっきり楽しんで スケートもしました。 これがよくなかったですね。 借りたスケート靴があわず靴擦れをしてしまいまし...