お茶– tag –
-
茶道のお茶の泡の立て方
泡の立て方は茶道では、裏千家だと泡を立てます。 表千家だと泡は立てません。 先にお茶碗を温めておくとよいです。 紅茶を入れる時も温めますよね。 裏千家の泡の立て方はお湯の温度は80から 85度ぐらい 熱々のお湯ではなく ポットやヤカンで熱々に沸騰さ... -
銀座、歩行者天国で野点(のだて)
2022年10月30日に銀座の歩行者天国で大規模な野点(のだて) 野点とは野外で煎茶やお抹茶を飲むこと、茶道では外でお茶を点てることを野点といいます。 梅の季節は梅を見ながらの野点 野点にはきちんとしたお作法はないのです。 銀座の歩行者天国... -
壽々喜園(すずきえん)ななやのジェラート
浅草の浅草寺の裏にある 壽々喜園(すずきえん) 世界一で一番濃い抹茶ジェラートが 食べられる事で有名なお店です。 ずっーと行きたくて冬の寒い 2月に行きました。 オープンしてすぐに行ったのでそんなに 混んでいませんでした。 外国の方に、人気があるら...
1